
3月23日にテレビ朝日で、橋下徹と羽鳥慎一の「橋下×羽鳥の新番組始めます!」
という番組が放送されました。
橋下徹氏と羽鳥慎一氏は、ともに早稲田大学の政治経済学部経済学科出身です。学年は橋下さんが1つ上で、共に1年浪人しているので入学も別々ですが、橋下さんは1年留年しているそうなので、卒業は一緒のようです。つまり同級生といえますね。
前大阪市長の橋下氏が8年ぶりにバラエティー番組に出演ということで、大いに注目を集めましたが、関西地区での平均視聴率が14.6%、関東地区が9.9%だったそうです。当然関西の方が高いですが、物足りない結果となっています。
橋下徹で番組を続けて大丈夫?

番組の内容としては3つのコーナーに分け、1つめは
橋下さんの学生時代のゆかりのあるラーメン屋や、当時同棲していた彼女(今の奥さん)と銭湯に行った話などのロケです。
2つめは、
日本のおかしいと思うところを論争し合う内容で、今田耕司さんやホリエモンこと堀江貴文さんもパネラーで出演していました。
3つめは、
ゴルフを面白いと思わない橋下徹さんに対して、ゴルフ好きのヒロミさんが魅力を伝えるというものでした。
この番組は4月から深夜でレギュラー化されるそうですが、放送時点ではまだ番組名も内容も決まってないと言っていました。
この3つの企画の中からレギュラー化するとしていましたが、どれかに搾るか、3つともやっていくか、結局決めきれないままでしたね。
個人的にはやっぱり橋下さんには論争・討論を期待する視聴者が多いと思いますけどね。ホリエモンとのやり取りは面白かったですし、ゲストや討論内容を吟味して番組にしてほしいと思います。
辛口コメントやバッサリ切り捨てる人も
この番組を見た東国原英夫氏がツイッターで以下のように呟いています。
① 昨日の橋下氏の番組について。政治行政の風雲児・革命児と言われた橋下氏が、「3つの企画を提示する」「バラエティにもっと刺激を」等という触れ込みだったので、今のテレビ界に喝を入れるような画期的・斬新な企画・番組になると期待していた。正直、肩透かし
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年3月24日
内容が生ぬるいと言いたいのでしょうか。それに対する橋下さんの返信が以下です。
東さん、わざわざ全て観て下さっての的確なご意見ありがとうございます!!僕はいわゆるタレント的な能力はありませんから、やっぱり時事ネタ論評、解説ですね RT @higashi_kokuba: ⑧ 他にも、色々、物足りなさを感じた部分はあったが、次に期待したい。因みに、ゴルフのコーナ
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年3月24日
橋下さんは自分で「時事ネタ論評、解説」が合っているということを感じたんでしょうか。そして今度は橋下さんの所属するタイタンの太田光代社長まで登場しました。
@higashi_kokuba
拝啓 東国原さま
番組について今、私が多くを語ろうとは思いません。
ですが、業界を十分にご存じでいらっしゃる東さんには、ながい目で見守っていて下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
太田光代
2016年3月24日
— 太田光代 (@ota324)
東国原さんに「まあ、まあそう言わずに」といったところでしょうか。他にも数人とのやり取りがあったようです。ちなみに直近での東国原さんのツイッターには以下のように呟かれていました。
今日はこの後、「橋下氏新番組」の打ち合わせである。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年3月28日
この番組のことなのか違う番組のことなのか、現時点では分かりません。
かなり厳しい見方をする人もいるようで、とあるベテランの構成作家は、
橋下さんのネームバリュー以外、いっさい視聴率が期待できない番組ですよ。レギュラー放送開始後もこのレベルなら、下手したら1クールももたずに打ち切りになる可能性も十分あり得ますよ
上記のような発言をしたそうです。
やっぱり橋下徹が番組で何をしゃべるかというのは気になるところですので、しばらくは見てみようかなと思います。新番組に期待しましょう。