小池百合子東京都知事が主催する政治塾「希望の塾」に、現在は日本維新の会の顧問である橋下徹さんに講演を依頼したところ、断られていることが分かりました。
何やら橋下さんと小池さんは不仲なのではと言う人もいますが、真相はどうなのでしょうか。
理由としては
「講師を引き受ける条件や交渉過程に関して不正確な記事が雑誌に掲載される可能性があり、本人が煩わしく思った」
引用元:日刊スポーツ
と周囲の人が話しているということです。
雑誌というのは文春などの週刊誌のことでしょうか。また、講演料、つまりお金のことで希望額に達しなかったとも噂されています。
小池百合子東京都知事の政治塾「希望の塾」に関する別の記事
橋下徹のツイート
小池百合子都知事の政治塾での講演を断ったとされる件について橋下徹さんがツイートしています。
①(小池塾)僕のマネジメント会社から連絡があった。週刊文春から問い合わせがあったとのこと。小池塾サイドは1、当初無料と思っていたのに金額を聞いてびっくりしている 2、橋下が東京に行くのだから2回講演をやらせろと言われた、と言っているがどうなのか、という問い合わせ。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
雑誌とは週間文春のことでしたね。橋下徹さん側のマネジメント会社が週間文春から取材を受けたようです。
「小池塾としては橋下さんが無料で講演してくれると思っていたのに有料なので驚いた」
「橋下さんがせっかく東京に行くのだから2回は講演させてほしいと言われた」
ということのようです。要するに2回分の講演料を請求されたということなのでしょうか。
②(小池塾)週刊文春は最後には、本当に小池塾から依頼があったのか、値引きはないのかと言ってきたらしい。ほんと政治家が間に入るとややこしい。マネジメント会社が困り果てている。まず窓口不明。小池塾サイド、維新議員サイドが好き勝手にやっている。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
小池塾側には維新や他の議員がそれぞれの立場で勝手に言っているので、橋下さんのマネジメント会社が困っているということのようですね。
③(小池塾)小池塾の現在窓口となっている者が言うには、俺の力で値切ってやる、無料にしてやると言っている維新議員も複数いるとのこと。僕の講演会は、政治家が絡まない普通の民間レベルのものは何も問題なく円滑に実施できている。政治家が入るとこれだ。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
小池塾側の窓口には維新の議員もおり、
「俺に任せろ」
的なことを言っている人がいるようです。
④(小池塾)マネジメント会社は、まず窓口をしっかりと決めるように伝えたらしいがそれすらあやふやらしい。小池塾は受講料としてしっかりお金を集めているのでこちらが値引きする理由はないし、他の主催者に対して失礼になる。また他の講師よりもためになる講義をやる自身もある。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
小池塾は受講料を取っているし、値引きする理由はない、他の主催者との公平性の問題もあるということですね。
それに誰よりも有益な講義をする自身があるというところも橋下さんらしいです。
⑤(小池塾)小池塾サイドから依頼があったので、講義の準備にかかっていたが、文春報道では、小池塾サイドは求めていないのに、無理やり橋下の講義をやらされて高いお金を取られるという記事になりそうなので、こんなややこしい仕事はやらない方がいいだろう。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
実際に講義の準備にとりかかったようですが、文春報道では橋下さん側が無理やり講義をねじ込んできたという内容になりそうだということのようです。
不正確な記事が雑誌に掲載されそうというのは、このことだったんですね。
⑥(小池塾)今回の件は、小池さんは関知していないであろうが、事務方のさばきに色々問題がありそうだ。この話には維新議員も間に色々と入っているようだ。文春にしょうもないことを書かれたらうっとおしいだけなので、距離を置く。政治家は何で普通の民間的なビジネスができないのだろうか。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2016年11月17日
小池塾サイドというか間に入っている維新の議員にも嘆いています。確かに自分の知らないとこで起こったことを捻じ曲げられて文春に報道されたら迷惑ですよね。
橋下徹と小池百合子は不仲なのか
まとめると、橋下徹さんと小池百合子さんが不仲ではなく(実際は分かりませんが)、小池塾サイドの窓口に問題があると橋下さんは言っています。
そこには維新の議員も絡んでおり、民間ではスムーズに進むことでも議員が間に入るとややこしくなると嘆いています。
さらに講演料をめぐってトラブルが起きていることを文春が嗅ぎ付け、しかも無理やり講演しようとしていると記事に書かれそうだから距離を置くということのようですね。
橋下さんのツイートだけから判断するとこのようになりますが、小池塾からの反応はあるのでしょうか。
小池塾側は諦めずに依頼するようですが、結局どうなるのか注目ですね。