投資家で世界的に有名なジョージ・ソロスが、次期アメリカ大統領に就任するドナルド・トランプのせいで大損したと報道されました。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は1月12日、米著名投資家ジョージ・ソロス氏が、昨年11月の米大統領選でトランプ氏が勝利して以降、大方の予想に反して大幅な株高となったことで10億ドル(約1100億円)近い損失を出したと報じた。
同紙によれば、ソロス氏は大統領選後に株価が下落すると予想して投資戦略を立てた。だが、実際にはトランプ氏の経済政策に対する期待感から連日株価が高騰する「トランプ相場」が進行。昨年末までに多くの投資をやめたが、損失が膨らんだという。
引用元:時事通信
この報道を受けてネットでは
「1100億ならソロスたいしたことないんじゃない」
「逆の手も打ってるはず」
「短期ではなく 中長期で見れば 当たってるかも」
「ぶっ潰れるほどじゃないわな」
など、ソロスにしてみれば10億ドルなんてたいしたことないというコメントも多いですね。彼がどれくらい利益を上げてきたのかも調べてみました。
ジョージ・ソロスについて
ジョージ・ソロス(George Soros)についてウィキペディアより抜粋して紹介します。
ジョージ・ソロスとは
1930年8月12日、ハンガリー・ブダペストのユダヤ人家庭に二人兄弟の次男として生まれる。父親は弁護士でエスペラント作家のティヴォドア・ソロス。
投資家及び慈善家であると同時に、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで哲学の博士号(Ph.D.)を得た哲学者、自由主義的な政治運動家、政治経済に関する評論家としても広く認められている。
ブルームバーグの億万長者ランキングによれば彼は、2015年9月の時点で世界で24番目に、米国で17番目に裕福な個人である。個人資産は277億ドル(2015年9月)。
2011年1月26日、ファンドでの投資活動から引退したことを明らかにした。同年7月26日、ソロス・ファンド・マネジメント内の外部投資家資金を全額年内に返還することを決定。
1979年に始まるソロスの慈善事業への寄付金総額は、2015年までに120億ドルを超えた。
ソロスは、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットらと共に、(超)富裕層への一層の増税を求める共同声明に名を連ねている一人である。
ソロスの財団は一時期ウィキメディア財団のための基金を創設した大口寄付者でもあった。
ジョージ・ソロスの略歴
1969年、ジム・ロジャーズ(彼もやがて世界的に有名な投資家となる)と共にファンド(後のクォンタム・ファンド)を設立。
1980年、ジム・ロジャーズと訣別。
1981年、クォンタム・ファンドは創設以来初めての損失を出す。ファンドは4億ドルから2億ドルに縮小、運用実績は22%のマイナスとなる。
1992年、イギリス政府の為替介入に対抗してイギリスの通貨ポンドへ空売りを行い、15億ドルとも言われる利益を得る。この一件により、「イングランド銀行を潰した男」の異名を得る。
1998年、クォンタム・ファンドがその規模(運用資産)において世界最大のヘッジファンドになる。
2000年、インターネット・バブルの崩壊によって60億ドルを失う(これは同バブル崩壊によって損失を被ったあらゆるファンドの中でも最大の損失額に相当する)。ファンドの規模は100億ドルから40億ドルへ縮小。
2010年、ファンドの規模が史上最高額の270億ドルに達する。
2011年1月26日、世界経済フォーラム(ダボス会議)に出席するため訪れていたスイスのダボスにて、投資から引退し、それまで注力していた慈善活動や新経済概念の構築に力を入れることを表明。
2011年7月26日、ソロス・ファンド・マネジメントは外部投資家から受け入れていた相対的に少額の投資金を年内に全額返還することを表明。
2013年、アベノミクスの量的緩和政策による円安相場で10億ドルの利益を得る。また同年にクォンタム・ファンドは、55億ドルもの利益を上げた。これはヘッジファンド史上最高額であるという。
ジョージ・ソロスが投資で得た利益
ソロスは自身のファンドであるソロス・ファンド・マネジメント(Soros Fund Management)の設立者である。1970年、彼はジム・ロジャーズとともにクォンタム・ファンド (Quantum Fund)を設立した。
ファンドは1973年からの10年間で4200%のリターンを出してソロスの富の大部分を形成した(この間、S&Pは47%上昇しただけだった)。
2011年の時点でソロス・ファンド・マネジメントは、40年以上の間、平均して年間20%のリターンをもたらして来たとしている。これはヘッジファンド史上最高のパフォーマンスに相当する。また同ファンドは1973年以来、2013年までに400億ドル以上の利益を生み出して来たという。
2015年9月時点での純資産は277億ドルとされている。
ジョージ・ソロスがトランプ相場で大損報道にネットの反応は?
2017/01/13 06:24
彼にも読めないのですね
2017/01/13 06:43
あくまでも、「短期的」には外した。
2017/01/13 06:45
面白いw
2017/01/13 06:45
トータルで勝つ思想でなきゃ、長年勝ててないよ。
2017/01/13 06:45
2017/01/13 06:48
ルーレット台を棺桶にしたら?
2017/01/13 06:51
メディア買収で煽りまくったけど反対に動いただけ
2017/01/13 06:57
ろくな政策出してないし
2017/01/13 07:02
よっしゃぁああぁあw
2017/01/13 07:02
2017/01/13 07:05
2017/01/13 07:07
2017/01/13 07:10
2017/01/13 07:14
日本の証券アナリストも下落下落言ってたし。
2017/01/13 07:16
2017/01/13 07:17
関連の投資はほんまもんの博打やな。
歓喜の裏には企む輩もおるやろ。
投資だろうと関わらん方が得策やって事やね。
2017/01/13 07:22
2017/01/13 07:25
大規模破綻すると警告してきた
第一人者の1人だったのに・・・
なんか皮肉ですね
2017/01/13 07:37
落ち葉の・・・・
其の内暴落するのじゃない
2017/01/13 07:44
1年後2年後3年後に暴落していないとは限らないよ
2017/01/13 07:45
2017/01/13 07:45
ソロスのような資本家は、グローバル化するほど儲かる。だから反グローバル化のトランプを蹴落とそうと暗躍していたわけ。
先進国の経済においては、グローバル資本VS国家国民 という構図になっている。
2017/01/13 07:47
毎度毎度のマスコミの
“市場が判断する”…
誰が判断するって?
欲ボケ連中が判断するだけでしょ?
客観性があるわけない、将来を見据えているわけでも無い、公共的な視点があるわけでもない。
あ・ほ・ら・し・い。
2017/01/13 07:51
2017/01/13 07:52
投資を止めたのなら…現状維持だろうに。
彼にとっては痛くもかゆくもない。
彼の発言により,いくらでも投資のチャンスがあるだろうし,マスコミが騒いでいるだけ。
2017/01/13 06:36
2017/01/13 06:53
2017/01/13 06:55
2017/01/13 07:02
2017/01/13 07:10
2017/01/13 07:29
2017/01/13 07:34
何の意味もないだろうな。
2017/01/13 07:34
私欲のため市場にデマ流すソロスが
好きじゃない
2017/01/13 07:48
2017/01/13 07:50
ソロス氏、守ってはるな?♪(´ε`)
2017/01/13 07:52
1100億円と言っても総資産の約4%の損失ですから
リスク管理的には堅実な方でしょうか。
2017/01/13 07:57
ソロスならすぐ取り返すんやろうな
2017/01/13 07:58
2017/01/13 06:51
ソロスが駄目なら俺なんかが儲かるわけない!
2017/01/13 07:04
2017/01/13 07:30
ほとんどの個人投資家は儲かった。
2017/01/13 07:39
株が上がってもまだ売っていないからだ。
2017/01/13 07:47
2017/01/13 07:47
翌日に全戻しし、そのあと大暴騰した。
結局マスコミのトランプ当選=大不況を信じて
持ち株を投げ売りした人が大損し、そんなのを
信じずにそのまま放置した人たちは儲かった。
これで大儲けした人たちは誰なのか?
間違いなくトランプ当選で経済がヤバイ!を
連呼していた人たちだろう。
投げ売りされた株を買って翌日に持ち越せば
大儲けなんだから。
2017/01/13 06:35
やっぱ株と為替は怖いわ。
2017/01/13 07:04
2017/01/13 07:08
2017/01/13 07:27
1100億までいくと単位が違いすぎる。
2017/01/13 06:55
2017/01/13 07:12
なんて書いてもゴミしか寄って来んからな。
2017/01/13 07:41
2017/01/13 07:04
彼への期待もそのうち近々萎みそう!
2017/01/13 06:36
2017/01/13 08:13
2017/01/13 07:41
あの性格ですもの。
わからない、これから、その予想が的中かも。
少し、タイミングのズレがあるんじゃないか。
2017/01/13 08:04
2017/01/13 08:14
2017/01/13 07:46
2017/01/13 06:47
2017/01/13 06:50
2017/01/13 07:45
2017/01/13 07:56
そう考える勢力があるってこと。
2017/01/13 08:05
為替もトランプ勝利なら円ドル90円と言ってた証券会社があっさり120円にしてるし、今年もマーケット予想は難しいはずだ。
2017/01/13 07:56
2017/01/13 08:05
為替もトランプ勝利なら円ドル90円と言ってた証券会社があっさり120円にしてるし、今年もマーケット予想は難しいはずだ。
2017/01/13 07:40
2017/01/13 06:43
2017/01/13 07:39
2017/01/13 07:47
2017/01/13 07:05
2017/01/13 07:36
2017/01/13 06:54
2017/01/13 07:10
2017/01/13 07:54
2017/01/13 07:28
現金に還元しなければ大した事ではないでしょ。
これから株価が下がるかもしれないし
2017/01/13 07:40
2017/01/13 07:44
とあるから、単純な株の売り買いではないよ。
彼レベルがデイトレダーみたいなことやらないよw
2017/01/13 06:42
2017/01/13 07:15
2017/01/13 08:05
2017/01/13 07:54
2017/01/13 07:16
なんも影響もないんだろ?
普通の人なら破産じゃすまないよ。
2017/01/13 08:04
1億でも無理です
2017/01/13 08:01
2017/01/13 08:10
2017/01/13 07:35
どっちでもこちらは関係ないが。。。
2017/01/13 07:57
2017/01/13 07:45
2017/01/13 07:02
2017/01/13 07:05
人生最後まで何があるかわかりませ?ん(*´-`)
2017/01/13 07:10
2017/01/13 07:24
2017/01/13 07:25
まぁ、そんな事もあるさ
J.ロジャーズは無傷かなぁ~?
2017/01/13 07:36
2017/01/13 06:45
2017/01/13 08:17
2017/01/13 07:04
この人にとっての1100円ってこんな感じだろうか。
2017/01/13 07:11
いくらあろうがお金が消えればヘコむよね。
2017/01/13 08:03
2017/01/13 06:22
2017/01/13 06:49
2017/01/13 06:58
興味深い長くて一年短ければ半年とみた
2017/01/13 08:21
それが、証券界の常です。
2017/01/13 08:13
2017/01/13 07:24
ただのトランプ下げの印象操作だったんだろう。
まさかソロスがそれに乗るとは思わなかったが。
2017/01/13 08:01
私達の1万円くらいの価値だろ。
ソロスが損をしたというより、
ソロスファンドが損をしたってことかな
2017/01/13 08:10