
お笑い芸人のブルゾンちえみがブレイクしていますが、消えるのか生き残れるのかネットでは予測なども盛んに書き込まれています。
今年に入り急激に露出が増え、各バラエティ番組で確かな爪あとを残しているのが女性芸人・ブルゾンちえみだ。
きっかけは今年の『ぐるぐるナインティナイン』の正月特番「ぐるナイおもしろ荘2017」だった。同企画はこれまでにもおかずクラブや日本エレキテル連合ら、多くの注目芸人が出演し、軒並みブレイクを果たした登竜門的な番組だ。
今回、オーディション参加数が過去最高となる859組の中、ブルゾンちえみは「ブルゾンちえみ With B」として出演し、見事優勝。
芸風としては、キャリアウーマンやデザイナー、女性外科医などの“デキる女”になりきり、上から目線で恋愛についてアドバイスするというネタで、後ろに従えたイケメン風の男性ふたりと音楽にノリながらセクシーポーズをとり、決めゼリフを放っていく。
ガッツリ引いた黒いアイラインに真っ赤なルージュ、ハウスマヌカン風の前髪パッツンというルックスは、確かに1980年代のコシノジュンコ的でもあり、「DESIRE」を歌う激太りした中森明菜的でもある。
タイトなスカートにボディラインを強調したブラウスを着ているのだが、その豊満すぎるスタイルのためパツパツ……。しかし、そこを突っ込むのは野暮とばかり、本人はいたって“本気”でネタをかましてくるので、視聴者もつい納得しながら笑ってしまうのである。
一連のネタの“お供”をする2人の男「With“B”」の正体は、同じ事務所に所属する後輩のお笑いコンビ・ブリリアン。
ただ、このWith“B”は意外と汎用性が高く、2月11日放送の『嵐にしやがれ』(同系)では、「芸人とばかり遊んでいる」と嵐のメンバーに揶揄された二宮和也による不意の指鳴らしにも即座に反応し、「意外と鍛えられるてるなぁ」と感心された。
先月22日の『行列のできる法律相談所』(同系)で、「今年ブレイクするかもしれない芸人」枠でもネタを披露して注目を集めたブルゾンちえみだが、2月12日放送の同番組では早くもひな壇ゲストとして再登場。
今月に入り『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「若手芸人持ち込み企画プレゼン大会」や『スッキリ!!』(日本テレビ系)、『PON!』(同系)などのほか、新ネタを「おもしろ荘」でテレビ初公開するなど、次々と番組出演し一挙にブレイクした。
この勢いに乗って4月以降はさらにレギュラー番組などへの出演が増えるであろう。
引用元:http://www.oricon.co.jp/special/49805/
より抜粋
気になるネットの声
- 「with Bあってのブルゾンちえみだと思う。」
- 「フリーザに似過ぎてビジュアルで反則(笑)」
- 「ネタも面白い。2年目とは思えない。」
- 「もし美人だったら女性受けは悪くなると思う。」
- 「外国人にめちゃめちゃもてそう、とくにあの目が」
ブルゾンちえみとは

略歴
教員を目指し、島根大学教育学部に入学したが、3年で中退する。その後は実家にしばらく帰郷し、地元・岡山の劇団で活動した後、大阪の音楽専門学校に進み、大阪で歌の活動を始める。
大阪で活動していた当時、友人がワタナベエンターテインメントカレッジを受験すると聞いて2013年に一緒に上京し、同校に入学する。しかし、自身は歌手ではなくタレントの方を勧められ、バラエティタレントコースに入る。ある日、講師に「すぐにでもバラエティ番組に出演したい」とアピールしたところ、「一番手っ取り早い」として芸人になることを勧められ、興味が湧いて芸人に転向する。
『ぐるナイ!おもしろ荘 若手にチャンスを頂戴今年も誰か売れてSP』(日本テレビ、2017年1月1日放送)で「ブルゾンちえみ with B」として出演し、この回の優勝者に選ばれ、これをきっかけにテレビやメディアへの出演を増やしている。
人物
学生時代は長距離走 (3000m, 5000m, 10000m) を10年間やっていた。
特技は西洋占星術、インド人とネパール人とスリランカ人が見分けられること(アルバイト先での影響からとのこと)
英検2級の資格有り。
芸名の名付け親は、同じ事務所の先輩・はなしょーの杵渕はな。自分の芸名で悩んでいた時に初めて杵渕に会い、「ブルゾンちえみっぽい!」という簡単なノリで3秒で決まったという。
芸風
漫談、コントを展開。前髪を切り揃えてメイクはコシノジュンコをリスペクトし、外国の化粧品メーカーのインスタグラムを参考にしているという。

キャリアウーマン、外科医、デザイナーなどの社会人女性キャラになりきり、ダンスやパフォーマンスを入れながら恋愛が苦手な女性たちに向けて上から目線でアドバイスをするというネタを持つ。
同じ事務所所属の後輩コンビ・ブリリアン(ワタナベコメディスクール23期生出身)を「With”B”」として従えて披露するネタも多い。
ちえみ自身が、外国のアーティストが複数の男性をはべらせて踊っているのを見てこれに憧れ、一度はやってみたいと思って、同じ事務所の後輩の中で「一番“シュッ”とした感じ」と思ったブリリアンに声をかけて一緒に組んだ。
また、事務所ライブなどにおいては、「ファッショナブルパフォーマー」などとも紹介されている。
ネタのレパートリーには
「キャリア・ウーマン」
「彼氏のお願いに仕方なく答えています」
「我慢してても、出ちゃうものは、出ちゃうんです。」
「つける、つけない、で昨晩彼氏と揉めました」
「筋肉のゴールデンタイム」
「命を狙われる女スパイ、極秘任務遂行中」
などがある。
「キャリア・ウーマン」のネタの中で使用している曲は、オースティン・マホーンの『Dirty Work』である。この他に「他にセレブが言いそうな一言シリーズ」がある。ネタによってはフリップを持ちながらパフォーマンスをする。
引用元:ウィキペディア
動画
ブルゾンちえみのブレイクにネットの反応は?

2017/02/15 08:46
ブルゾンちえみ。だと思う。
2017/02/15 11:25
異性モテネタ以外に広がるかどうか。
トーク番組でもwithBを連れ回したらヘンテコな叶姉妹ぽくて面白いかもね。
2017/02/15 11:31
2017/02/15 11:33
若手なのに見てて安心感がある
2017/02/15 11:34
2017/02/15 11:54
いずれはちえみと離れてコンビでやるだろうから、この若い時点でテレビや舞台経験を積むのは大きい
withBの今後の活躍が気になる
2017/02/15 12:01
問題はこのあと
2017/02/15 12:04
2017/02/15 12:11
2017/02/15 12:17
片方がやや天然というのが結果的に素晴らしいバランス。
2017/02/15 12:30
2017/02/15 12:33
2017/02/15 12:46
2017/02/15 12:48
まず次のネタをすぐに出せる用意はあるのか。
そしてなぜか最近の芸人に求められるひな壇芸人としてのコメントができるスキルがあるのか。
そのあたりでこの人が残るか消えるかだと思う。
2017/02/15 12:50
2017/02/15 12:51
エレキテルやあるある探検隊、ラッスンゴレライとかと違ってフリートークで笑いがとれるしこのキャラがあきられても次に向かうポテンシャルがありそう。
2017/02/15 13:09
これ、ずっと3人だったらもたないよ、
2017/02/15 13:26
視聴者が飽きやすくなったのか、芸人にアイデアが無いのか・・
2017/02/15 13:35
あれ何者なんだろう?
2017/02/15 13:57
2017/02/15 08:46
withBが執事のごとく忠誠心がある所がツボだね。
2017/02/15 12:00
2017/02/15 12:03
これは好みの問題なので一般的には面白い方だとは思います。
私はどちらかと言えばブルゾンちえみの方が笑えます。
2017/02/15 12:22
2017/02/15 12:48
二作目のカレーはじっくりコトコトはちょっといまいちだった。
これからが楽しみ。
個人的にはゆりやんよりはすき。
2017/02/15 09:20
ほかの人のネタへの反応を見て
この人お笑いが好きなんだなぁ、と思った。
ネタも面白い。
2年目とは思えない。
2017/02/15 11:12
2017/02/15 11:20
2017/02/15 12:23
2017/02/15 12:51
ブルゾンが評価されてるのはネタもそうだけど新人のわりにフリートークが上手いとこじゃない?ネタ的にはありふれてる
2017/02/15 09:12
2017/02/15 09:34
2017/02/15 09:36
おおっとなった
2017/02/15 09:38
2017/02/15 10:19
2017/02/15 10:22
結構びたっと嵌まるいい感じの事を言うのに対して
左側が時折ずれるのが絶妙に面白い
天然だろうし下手にこなれちゃうとそこの魅力はなくなるだろうね
でも彼ら芸歴一年目で凄いよね
結構アドリブ求められてきちっと返すし
2017/02/15 10:53
じわる。。。
2017/02/15 09:07
2017/02/15 09:55
2017/02/15 10:57
2017/02/15 10:59
ネタが少ないが欠点
2017/02/15 11:34
声質とか容姿はやっぱり関係すると思います。
あれだけメイクしてるから覆面と同じで物怖じせずいけるのかなとも。
決して美人でもどブスでもなさそうだから、ずっとメイクとらないほうがいいかも。
2017/02/15 10:57
2017/02/15 12:04
2017/02/15 12:21
なぜかファンになった
あと、なんかの番組でネタ後、散乱した書類をWithBと一緒に片付けてたら
大木?か誰かに「ちえみちゃんは片付けない方がいいんじゃない」って言われて
すました顔でまた書類ぶちまけたのがよかった
2017/02/15 12:30
2017/02/15 13:07
2017/02/15 14:42
ネタも何度見てもまだ笑って見てしまうw
芸歴短いのに返しが落ち着いていて、
イイ女風な感じがブレなくて面白い。
好みがウィル・スミスって言うのも笑ってしまったw
2017/02/15 11:05
しかも嫁が髪かきあげて35億とか言うから余計に(笑)
2017/02/15 12:15
「お前の親父が抱えた借金か!」っていう
後藤のツッコミが最高だった
2017/02/15 12:26
2017/02/15 12:44
2017/02/15 09:35
2017/02/15 10:55
2017/02/15 11:20
2017/02/15 14:52
2017/02/15 10:14
2017/02/15 12:43
2017/02/15 09:01
2017/02/15 09:28
2017/02/15 09:30
2017/02/15 09:36
それしかないわな。
2017/02/15 10:18
デブ芸人とかハゲ芸人とか。それも一芸やん。
2017/02/15 10:25
とくにあの目が
2017/02/15 10:29
2017/02/15 11:00
人生は配られたカードをいかに最大限に生かすかのゲーム!
2017/02/15 11:17
2017/02/15 11:41
2017/02/15 12:00
2017/02/15 12:13
2017/02/15 13:44
2017/02/15 13:59
2017/02/15 09:46
でも問題はネタに飽きられた時
にしおかすみこやエレキテルみたいに、わっと流行って消えていくのはもったいない
バラエティ畑の人って、結局はフリートークで生き残れるかだよね
ネタ見せしない時も喋りで笑いが取れたり存在感を示せるかどうか
そうじゃないとだんだん呼ばれなくなる
2017/02/15 11:47
2017/02/15 12:10
経歴10年以上経っても全く売れない芸人いっぱいいるから例え一発でも全然立派
2017/02/15 12:16
2017/02/15 12:21
自分の中でもう過去の人になってきた
努力とかファン対応の丁寧さはわかるし
消えないでほしいんだけど・・
2017/02/15 12:34
2017/02/15 12:48
2017/02/15 12:51
実力しか無かった。
2017/02/15 12:56
2017/02/15 13:46
あの人形ネタ以外にも田舎のヤンキーカップルネタとか色々引き出しがあったのに、知名度優先で人形ネタばかり演らせた。
ただ、こういう人らもTVに出なくなっただけで、地方営業とかではいまだに根強い人気があるらしい。
テツ&トモとかはその代表格。
2017/02/15 11:44
2017/02/15 12:53
今後のバキバキ感UPに期待♪
2017/02/15 12:58
2017/02/15 10:59
2017/02/15 12:56
2017/02/15 10:27
その後の露出は高いよね。
2017/02/15 12:37
2017/02/15 11:21
2017/02/15 12:51
頭が良いので、クイズ番組なんかに、度々
出演していますよね。それで、結構正解するし。
2017/02/15 11:09
でも声がかなり魅力的だと感じたので、トーク力次第では今後も重宝されるのでは?
2017/02/15 08:43
2017/02/15 09:37
きっかけ掴んだんだから、こっから先は本人たちの本当の実力だよ。
今のネタを伸ばすか、新ネタ作るかは本人たちしだい。
ただ、努力しないヤツは1年程度で消えているのは事実。
いや・・・努力しているけど新しいことができないヤツって言った方がいいのかな?
ダメよ~も、ラッスンも、ワイルドだろ~も、全て例外ではない。
2017/02/15 09:45
それは鳥居みゆきも同様。
2017/02/15 12:45
2017/02/15 11:07
でも・・・色んなところでネタ見るけど、全部同じネタ。
そろそろ違うネタ色々出さないと一発屋になっちゃうかもね。
2017/02/15 12:38
2017/02/15 11:55
占いも妙に説得力があった。
ネタはすぐに飽きられると思うけど
トークが上手ければ残れるから頑張ってほしい。
歌手を目指していただけあって
滑舌が良く、声量のある聞き取りやすい声。
無理に張らなくてもよく通る声は
かなりいい武器だと思う。
ひな壇で数人がガヤってても
埋もれないからね。
2017/02/15 11:46
2017/02/15 11:24
WithBも面白いwwww
なんかこう…元気出る感じ。わかんないけどなんか元気出る。
ネタがネタだから受付ない人もいるだろうけど、自分は好きかな。
今後、ネタどう増えて行くのか楽しみだよ。