
バドミントン界だけでなく、スポーツ界全体にも衝撃が走った裏カジノ問題。その張本人となった田児賢一が早くも現役復帰に意欲を見せています。
以前の関連記事
⇒ 桃田賢斗の東京五輪は?違法カジノでバカラ賭博の田児賢一はギャンブル依存症
⇒ 桃田賢斗・田児賢一の闇カジノでバドミントン界衝撃!アスリートは違法賭博好き?
現在、日本バドミントン協会から無期限の登録抹消処分を受けており、事実上選手生命は絶たれたと思われましたが、本人は現役に強いこだわりがあるようで、海外へ移籍してプレーすることを望んでいるようです。
田児賢一の移籍先はあるのか
海外であれば日本の処分は関係ないわけで、バドミントンが盛んな国
マレーシア
に渡って移籍先を探すとのことです。
「いろいろな意見はあると思うし、どういう形になるかは分からないが、海外でバドミントンに携わることは許してもらいたい」
日本での活動や、国際連盟が管轄する試合には出場できませんが、海外のリーグなどは制限がないため参加が可能です。
世界ランク2位だった桃田賢斗も誘って闇賭博行為を行った罪は大きく、謝罪会見では桃田をかばいながら号泣していましたが、早すぎる復帰に疑問の声もあがっています。
田児は一時1000万円を超える借金を抱えたとされ、今でも500万円の借金が残っているとされています。
そんな状態で日本バドミントン協会から無期限登録抹消、所属していたNTT東日本からは解雇。復帰が早すぎるという声も分かりますが、生活していかなくちゃいけないですし、借金も返さなくてはいけません。
じっとしていても前に進まなくてはいけませんから、今回のような海外移籍でマレーシアへ渡る決断を下したのでしょう。
それだけバドミントンが好きだということも言えるでしょう。
日本バドミントン協会の銭谷欽治専務理事は
「もう会員ではない。海外に行っていいか悪いか、コメントする立場にない」
と発言しています。
現在も田児の所属先だったNTT東日本のバドミントン部は活動停止中です。この状態の中で我先にマレーシアに渡るという事が世間からどう思われるのでしょうか。

また、バドミントンへの意欲を喪失しているといわれる桃田賢斗への影響はどうなのか、桃田も現役復帰へ意欲を見せるのか、個人的には応援したいところです。
追記:
桃田賢斗選手の復帰へ向けての記事はこちらです。
ネットでの反応は?
田児賢一がマレーシアへ移籍するという報道は賛否両論巻き起こりそうですが、実際にはどうなのかネットの声を拾ってみました。
応援の声
彼だって生きていかなければいけない。
海外でバトミントンやろうが賭博しようが合法なら良いよね。
→
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/bAShJzEbNH #Yahooニュース— 骨身 光のB級国民は私だ (@honemiwosarasu) 2016年5月7日
バドミントンの田児選手が海外で現役続行を表明した件。復帰が早すぎるという見方もあるようだけど、どんな批判を浴びようがいち早く自ら活動再開の目途をつけることで、その他の選手の復帰が少しでもスムースにできるようにという配慮と見ましたね。
— Bad Luck Evanjolice (@evanjolice) 2016年5月7日
やらせてあげれば良いでしょ。人間誰にも過ちはあるんだから、再起できる道を残しておかないと。
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/rknfLhfvuf #Yahooニュース— 素牛(Sogyu) (@Yoshii_Sogyu) 2016年5月7日
いいことだと思う。もし、このままでは五輪に出られそうになく、本人がどうしても五輪に出たいというのなら、国籍変更をしたらいいと思う。/【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行 : スポーツ報知 https://t.co/XsMNo7YX2v
— So Factual (@sofactual1990) 2016年5月7日
田児さんは、海外で現役続行の意向を表明したか。。
日本での活動は制限されたけど、海外は制限されてないし、やっぱり、バドミントンが好きなんだよね。
— 大 智 (@Oab87plhuDWbYeA) 2016年5月7日
そうだよ 猫ひろしみたいにスポーツ亡命すればいいじゃん 賭博が合法な国に行けばバドやりながら大好きな賭博もできるじゃんww そしてメダルを獲ってやれ 「バドミントン田児:僕にはバドミントンしかないと気づいた」#バドミントン #田児賢一 #オリンピック
— 現し世のよしなしごと (@WithNoReason) 2016年5月7日
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/JQ8w4KnAEz #Yahooニュース
海外だから我々が批判する必要はない。国内での社会的制裁は受けている。— りょう (@ryouryou723) 2016年5月7日
疑問、批判の声
海外ならギャンブルし放題だもんな。反省の気持ちがあれば、1年間は謹慎しないとおかしいでしょ。 :バド田児 海外で現役続行へ | 2016年5月7日(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/gWajdQNxx1 #Yahooニュース
— shun (@stanak13) 2016年5月7日
本当に反省してるのか。自分のやったことを理解してるのか→
バド田児 海外で現役続行へ – Y!ニュース https://t.co/m2Jt42mIh5— ものすけ (@monosuke_gohan) 2016年5月7日
【処分上等】反省のいろがサッパリ見えない。 もう、帰って来なくていいよ。
「バドミントン田児賢一、海外で現役続行 今月にもマレーシアへ」
https://t.co/lEYomxuHTr— Dε [ニコ生×cAs×FcⅡ生主見習 (@2525d3) 2016年5月7日
つまり反省していませんってことだろ
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行 https://t.co/fPBXHtSKqL
— Ponte di Rialto (@thd3285) 2016年5月7日
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/6REBf0y0LW #Yahooニュース
こいつ、何故に自分が処分を受けたか、絶対わかってないな。国籍移して日本に帰ってくるな。— 田村公成 (@kousei5861) 2016年5月7日
バドミントンの田児賢一とかっていう選手、違法カジノ店に出入りしていて、処分受けたばかりで海外でのプレーを希望とか…。馬鹿だよ!反省してないよなぁー。ダメなものはダメだし、法律で禁止されてる事はやったらダメなんだよ!それは芸能人や有名アスリートになれば特に気を付けないといけない。
— DAIGUUJI (@MONSTERSCABARET) 2016年5月7日
擁護多いのにビビる。自分の立場も理解しないで違法行為にはまる様な人間をよく擁護しようと思うわ。【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/itf89iecoa #Yahooニュース
— いんび (@invchan) 2016年5月7日
バド田児 海外で現役続行へ | 2016年5月7日(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/CSldkD0F4o #Yahooニュース
自身のことより、その結果、迷惑を被った元同僚たちへの罪滅ぼしが済んでから、復帰が筋じゃないのか?元々罪悪感はなく、反省してない— 智 (@shioike) 2016年5月7日
移籍がマレーシアということで茶化した声
これで国外のカジノ出入りしたら役満。> >『【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行 (スポーツ報知) – Yahoo!ニュース』( https://t.co/oZLqMiBMbd )
— でゅらはん(猫配膳係) (@Dullahan) 2016年5月7日
バドミントン:田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行
ボクシング亀田コース。活動拠点がラスベガス、マカオとかカジノで有名な所だったら笑える。— せっき時代 (@sekki_jidai) 2016年5月7日
シンガポールにはカジノあるからカジノとバドミントン両立するにはちょうどいいかもね。【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/le8Vp6MOO6 #Yahooニュース
— よしむら だいすけ (@dy183) 2016年5月7日
まあマレーシアなら強ければ日本以上にチヤホヤされるしカジノも出来そうだからそりゃ田児も行くだろうよ
— Kザック (@K_Zach1813) 2016年5月7日
カジノが合法化された国で勝負するんだな。【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/mtmg1xxqJT #Yahooニュース
— 森 俊典 (@morigizo) 2016年5月7日
バド田児 海外で現役続行へ | 2016年5月7日(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/ulKUdOsrhw #Yahooニュース
まともに話を聞こうと思うけど、どっかではマレーシアって賭博がやりやすいのって思ってしまう。
— 泳ぐテネシアン (@unidoughnut) 2016年5月7日
その他の声
田児さんが海外で競技再開するのは個人的には嬉しいことではあるけど、早い気がするのも事実ではあるんだけどさ。
借金返済とかあったし、国際大会も代表辞退してから自費参加だったから、それなりに貯金はかなり消費してきたんじゃないかな?仕事を早く探すっていうのはそういうことだと思うんだよ。— – (@YQqtg07) 2016年5月7日
【再起目指す】バドミントン田児賢一、海外で現役続行 今月にもマレーシアへhttps://t.co/WlEXLzhwEH
日本のメディアは本来は追及されるべきだった反社会的組織との関わりをスルーした。海外はギャンブルも公認。その手の組織との接触も防げない。何の解決にもならない。— camomille (@camomillem) 2016年5月7日
バドミントンの田児選手がマレーシアで現役を続けるというのが本当なら事実上の亡命だ。それに自業自得ではあるが「母国を追われた」という言い回しが当たらずとも遠からずではないか。
— 成田純一 (@rollercaster13) 2016年5月7日
【バドミントン】田児、登録抹消処分の制限ない海外で現役続行(スポーツ報知) https://t.co/BT3A0IlIXH
日本人的美徳からすると厚顔無恥だけど、タフで図太い、切り替えが早いとも言える。日本代表にはも金輪際なれない覚悟だろうし、本人が良ければいいんじゃないかな。— Pボウイ (@Pboowy) 2016年5月7日